2018年7月のブログ記事一覧
電動車いす
投稿日:2018.07.31
こんにちは、父親が電動車いすに乗って診察に行き、そのまま検査入院となったので、
置きっ放しの電動車いすを取りに行った時の話です。
大きな病院の大きな受付、沢山の患者さん。キーを差し込みバックギヤへ
「ピィーッ!ピィーッ! バックします! ピィーッ!ピィーッ!」
ものすごく大きな音で皆さんの注目を浴びてしまいました。
とても恥ずかしくその場を早く離れたかったので、前進ギアをフルスロットル!
時速4キロ 普通に歩く速度よりも遅く、ご老人に抜かされました。
「お若いの、大変じゃの~フォッフォッ」
と言われているような気がして久しぶりに恥ずかしかったです。
ちゃんちゃん!
ジュラシックワールド
投稿日:2018.07.31
家内と夫婦割で観てきました。
もう実写かCGなのか区別がつかないです。凄い迫力スリル満点でしたね。
こういったエンターテイメント映画はやはりアメリカハリウッド映画ですね。
さすがに素晴らしい。
遺伝子・クローン技術はますます進化・高度化していくでしょう。
若返り、臓器の交換、まるで壊れたパーツを取り替えるような技術。
クローン技術の進化で現実になるかも。
パーツは全く同じだが別人格の人間、パーツを取り出すためだけの自分のクローン。
倫理観は?
なーんて怖いですね。
でも素晴らしい技術なので、良い事に使われることを祈っています。
「人間は強欲と権力欲によって支配される。人間にはコントロール出来ない領域がある」
最後にマルコム博士が言っていたことが気になります。
ホームページをリニューアルいたしました。
投稿日:2018.07.01
こんにちは、代表の小川 裕(おがわひろし)です。
この度は大幅にホームページをリニューアルいたしました。
昨年新築事業部を作ったのを機に構想を温めてまいりました。
ホームページを作るのって大変ですね。
コンテンツの位置や内容、デザイン(これある程度プロに任せました)もろもろ・・・・
大きく見やすいのが私自身好きなのと、こまかくごちゃごちゃしてるのは嫌だったので、
このようなデザインになりましたがいかがでしょうか?
施工事例や職人紹介など、まだまだ完成していませんがこれから一つづつ入れて行こうと思います。
リニューアル中だったので私の駄文ブログもサボりがちでしたが、まめに更新していきたいと思います。
こんな駄文でも読んでいただける方がいらっしゃることに感謝です。
ありがとうございます。
家づくりで疑問に思うこと・金額のこと・工事のこと、なんでもお気軽にお問い合わせください。
資料請求いただいたお客様には小冊子・カタログをお届けします。