ウェアハウススタイル

段差が生み出す自由な空間・収納不足に悩んでいた奥様の要望から生まれた家
段差をつくることで立体的な開放感のある空間が生まれ、収納や趣味のスペースなどを確保した家です。
子供の玩具や季節の物、ご夫婦の趣味がいっぱいで収納もいっぱい欲しいという方の為に生まれました。
高さで空間を仕切る遊び心と利便性を兼ね備えたバラエティ溢れる軽快なプランをご提案いたします。

- 1階面積
- 57.97㎡(17.50坪)
- 2階面積
- 57.97㎡(17.50坪)
- 延床面積
- 115.93㎡(35.00坪)
- 生活有効面積
- 144.09㎡(43.50坪)
ウェアハウススタイル 間取り紹介
- Living room
-
ゆったり広々としたリビングダイニング。日当りの良い一体空間として開放的に使えます。上部は吹抜けとなっており上部からの光をスムーズに取り入れます。
- Kitchen
-
リビング越しにウッドデッキまで見渡せるキッチン。水廻り動線も使い勝手抜 群の配置。
- Skip storage
-
掃除用具や生活品のストックをスッキリと収納できるスペース。使い勝手の良い位置に配置することでお部屋もスッキリ。
- Bath room
-
1日の疲れを癒すバスルームは北側に設置。乾きやすい床や汚れにくい浴槽を採用。
- Bed room
-
布団干や換気に便利なバルコニーに接している主寝室。ウォークインクローゼットは収納量もたっぷり。
- Kid’s room
-
2つの部屋をご用意。お子様の成長に合わせて使い方を変えられる間仕切ったプラン。
ウェアハウススタイルの特徴

- 天井高3.5mの
大空間リビング - 通常の建物の約1.4倍の高さです。大きな観葉植物やクリスマスツリーだって置くことができます。シャンデリアのような照明機器も映えます。

- 遮音性が高くなり上下階で快適
- 1階と2階の間の「層」があることで2階の音を1階へ音を伝わりにくくします。足音や振動などを伝えにくく快適に過ごせます。

- 上下階からアクセス
しやすい収納 - 季節の衣類や思い出の品、テントやシュラフなどの、アウトドア用品、ひな人形や五月人形など、何でもまるごとしまうことができます。

- 仕舞いやすく出しやすい充実の収納
- 通常の納戸や物入をいくら広く取っても、高い所は使いづらい。スキップ収納は手の届く範囲で効率よくしまうことができます。

- スキップフロアは
趣味の空間としても - 隠れ家のようなスキップフロアの書斎からはリビングが見渡せて、家族の気配が感じられます。
ウェアハウススタイルのさらなるご提案

- 壁面収納でスッキリ
- 部屋をスッキリさせ、収納力をアップさせたいなら、大型壁面収納がおすすめ。 収納効率が高いだけでなく、テレビやパソコンを組み込むこともでき、リビングがスッキリと片づきます。
- キッチンを隠す建具
- お友達を読んでお茶をしたくても、ダイニングキッチンではどうしても生活感が出がちです。そこでレールが無い引き戸にすることで、隠したいものはサッと隠せます。
- 住まいを一緒に創造する - お問い合わせはこちらから
家づくりで疑問に思うこと・金額のこと・工事のこと、なんでもお気軽にお問い合わせください。
資料請求いただいたお客様には小冊子・カタログをお届けします。